2019年7月 5日 (金)

南里先生が産休に入られます!

 5日の朝は,1学期最後の体力つくりの時間で「八の字跳び」をしました。

 どの学年も,新記録めざして頑張っていました。

 また,その後,南里先生が産休に入られるので挨拶をしていただきました。

 後任となる大堂先生も今日からの勤務ということで,大堂先生にも挨拶を

いただきました。よろしくお願いします。

Dscf0095

Dscf0097

Dscf0101

Dscf0102

Dscf0103

Dscf0105

 

2019年7月 4日 (木)

お天気回復!

 大雨の影響で,本日4日は,午前10時の登校となりました。

大きな被害もなく,みんな元気に登校してきました。

 心配していたお天気も回復して,午後からは校内水泳大会を行い,

その後学級PTAも行いました。

 夏休み前に,保護者の皆様と有意義な話し合いができました。

Dscf0084_3

Dscf0087_2

Dscf0091

Dscf0090

Dscf0086

Dscf0089_2

本日4日の校内水泳大会は実施します!

おはようございます。

本日4日は天候も回復傾向にあることから

校内水泳大会は予定通り午後1時25分より実施します。

その後の学級PTAも実施します。

車の駐車は,校庭をご利用ください。

子供達の登校は10時になっています。気を付けて登校させてください。

2019年7月 3日 (水)

大雨に注意を!

 3日(水)は梅雨前線の停滞による大雨により,給食後下校となりました。

午後1時30分には体育館に集合して,保護者の方が迎えにきた児童から下校してい

きました。スムーズに引き渡しができて良かったです。保護者の皆様の御協力に感謝

いたします。

 さて,明日4日のことで,本日プリントを持たせましたが,変更が出てきました。

明日の朝の登校についてですが,長島町に土砂災害警戒情報が発表されて雨も心配される

ことから,明日4日の登校は,どのような場合でも午前10時に登校するように町全体で

決定しました。それ以前の時刻には登校しないように,よろしくお願いいたします。

なお,登校時刻について変更がありましたら,再度連絡をします。

 また,校内水泳大会の開催の有無については,午前10時までには判断してお知らせを

しますのでよろしくお願いいたします。学級PTAは,予定通り行います。

 よろしくお願いいたします。

Dscf0079

Dscf0082

2019年7月 2日 (火)

いよいよ7月に・・・

 いよいよ7月に入りました。

 1日(月)の全校朝会では,「雨にも負けず」の暗唱を永花さんが行いました。

よどみなくスラスラと暗唱する姿に感心しました。

 午後からは,平尾中学校に行って「平尾教育会」もありました。

 雨が降り続いています。子供達には室内の過ごし方のルールをしっかり守りながら,

元気に過ごしてほしいです。

Dscf0057

Dscf0058

Dscf0063

Dscf0066

Dscf0070

Dscf0077

2019年6月28日 (金)

今日も元気に!

 台風もそれて,ひと安心。今日(28日)も元気に子供達は頑張りました。

 来週からは,7月。1学期の締めくくりをしっかり頑張ってほしいです。

Dscf0041

Dscf0045

Dscf0044

Dscf0048

Dscf0049

Dscf0050

2019年6月25日 (火)

食に関する指導から

 25日(火)の4校時に,小倉先生に「食に関する指導」をしていただきました。

1・2年生が,好き嫌いをしないで食べることの大切さや,給食のマナーなどについて

学びました。

 他の学年の子供達も,それぞれの時間割にそって学習を頑張っていました。

Dscf0027

Dscf0031

Dscf0015

Dscf0016

Dscf0017

Dscf0018

2019年6月24日 (月)

全校朝会から

 24日(月)の朝は,全校朝会でした。

 今朝は,4年担任の山ケ城先生のJ2のサッカーチームの「鹿児島ユナイテッド」

についてのお話でした。「鹿児島ユナイテッド」の胸のロゴマークにある

「さつま島美人」の会社が,この平尾地区にあります。

身近な企業がサッカーチームを応援していることに子供達もびっくりしていました。

楽しいお話でした。

Dscf0009

Dscf0011

Dscf0012

 

2019年6月21日 (金)

音読発表

 今日の朝は「音読発表」でした。

 どの学年も,めあてを決めてしっかり発表できていました。次の発表は,

グループ内での発表になります。頑張ってほしいです。

Dscf0001

Dscf0002

Dscf0003

Dscf0004

Dscf0005

Dscf0007

2019年6月18日 (火)

歯と口の健康教室

 18日(火)の3校時に,「歯と口の健康」教室がありました。1~3年生が,

学校歯科医の新田先生に歯ブラシの持ち方や歯磨きの仕方などを教えていただき

ました。また,染め出し剤を使って,磨き残しもチェックしました。これを機会

に正しい歯の磨き方をして,むし歯予防に心がけてほしいと思いました。

 家庭でも,歯磨きの仕方などチェックをお願いします。

Dscf0001

Dscf0003

Dscf0008

Dscf0010

Dscf0012

Dscf0002

アクセスカウンター
無料カウンター
無料アクセスカウンター
ブログカウンター

アクセスランキング