運動会総合練習
24日(火)に,運動会の総合(予行)練習が行われました。
入場行進から,本番と同じように競技を行いました。
課題が見つかったところは修正をして,本番に臨みたいと思います。
子供達は,暑い中,とてもよく頑張りました。
当日は,たくさんの御来校をお待ちしています。






24日(火)に,運動会の総合(予行)練習が行われました。
入場行進から,本番と同じように競技を行いました。
課題が見つかったところは修正をして,本番に臨みたいと思います。
子供達は,暑い中,とてもよく頑張りました。
当日は,たくさんの御来校をお待ちしています。






台風17号の接近による天候悪化のため,
本日(20日に)予定しておりました相撲練習は中止いたします。
下校時刻が,16時10分頃になりますので御注意ください。
また,22日(日)に予定されていた招魂祭相撲大会も中止という
連絡がありました。したがって,今年は相撲大会はもうないそうです。
これまで練習等に関わってくださいました保護者並びに関係者の皆様には
厚く御礼申し上げます。ありがとうございました。
なお,学校安全メールでも,同様の連絡をしております。
御確認ください。よろしくお願いいたします。
今日の朝の練習は,応援団の練習でした。赤組も白組もみんなで力を合わせ
応援の仕方を練習していました。本番当日の応援が楽しみです。
授業の時間には,1~3年生が,学年種目や親子種目の練習をしていました。
かわいい豆台風やデカパンが,平尾小の校庭を走り回っていました。






連休明けの今日(17日に)運動会の全体練習の2回目が行われました。
入場から開会式や閉会式,綱引き,全員リレーなどの練習を行いました。
あと10日あまりに迫ってきた大運動会。暑い中ですが,頑張ってほしいです。






22日(日)にある招魂祭相撲大会に向けて,放課後練習を行っています。
4年生以上の男の子たちが,頑張って練習に励んでいます。
頑張れ,平尾っ子!






晴れの日が続いて,運動会練習も予定通り行えていますが,
子供達は教室に戻ってからの学習も頑張っています。
暑い日が続きたいへんですが,土曜授業まで頑張ってほしいです。








9月11日(水)に,母良木老人クラブ一同様よりお手玉をいただきました。
平尾小学校を代表して,1年生に受け取ってもらいました。
大運動会でも使うお手玉です。大切に使わせていただきます。
ありがとうございました。



10日(火)には,第1回目の大運動会全体練習が行われました。
入場行進や開会式,退場の仕方,応援団の紹介などのほか,
紅白全員リレーの並び方,長島音頭の隊形などを練習しました。
暑い中でしたが,よく頑張りました。運動会練習が続きます。
家庭での体調管理をよろしくお願いいたします。




9日(月)の全校朝会では,八村塁選手を引き合いに,
1 夢や目標に向かって,毎日こつこつと努力すること,
2 友達を大切にすること,
3 いつも感謝(ありがとう)の気持ちをもつこと
の話が,3年生担任よりありました。
この2学期の大きな行事は,まず,秋季大運動会。
毎日のように練習が続きますが,自分なりの目標をもって頑張ってほしいです。




9月8日(日)には,長島町内の中学校では,体育大会が行われました。
平尾中学校と長島中学校でも,グラウンド状況を見ながら少し時間をずらして
大会が始まりました。日中は,朝方の雨が嘘のように晴天に恵まれ,予定どおり
競技が進んでいました。本校の卒業生もよく頑張っていました。
また,6年生も中学校の競技の中にある短距離走を頑張っていました。
さあ,次は,29日(日)にある小学校の運動会の番です。頑張ってほしいです。
