2019年10月 4日 (金)

体力つくりと音楽発表会練習

 今日(4日)の朝の活動は,体力つくり(長縄エイトマン)でした。

 先日のブログでも紹介したとおり「体力アップ!チャレンジかごしま」の

前期ランキングの「長縄エイトマン」(八の字跳び)の部において,

3年生が,県で2位(3分間に300回),5年生が,県で8位(3分間で349回)

に入りました。今日はその紹介と自分たちの記録の向上をめざして行いました。

新記録が出た学年もありました。もっともっと記録が伸びそうです。

 また,現在3・4年生は,音楽発表会に向けての練習も頑張っています。

素晴らしい歌声と演奏が響いています。楽しみです。

Dscf0179

Dscf0180

Dscf0181

Dscf0182

Dscf0183

Dscf0184

Dscf0195

Dscf0197

2019年10月 3日 (木)

○○の秋

 10月に入り,秋の訪れが感じられるようになってきました。

 子供達は,今日も元気に学校生活を送っています。

 学習に運動に頑張っている子供達です。

Dscf0170

Dscf0171

Dscf0172

Dscf0173

Dscf0175

Dscf0176

2019年10月 2日 (水)

陸上記録会練習開始・長縄エイトマンもすごい!

 秋季大運動会も終わり,今度は小学校陸上記録会に向けての練習が

2日(水)から始まりました。5・6年生の皆さんの頑張りに期待して

います。

 また,今日(2日に),「体力アップ!チャレンジかごしま」の

前期ランキングの「長縄エイトマン」(八の字跳び)の部において,

3年生が,県で2位(3分間に300回),5年生が,県で8位(3分間で349回)

という結果が出ました。素晴らしいです。後期も頑張ってほしいです。

Dscf0162

Dscf0163

Dscf0164

Dscf0165

Dscf0166

Dscf0168

2019年9月29日 (日)

秋季大運動会終了!

 本日(29日に)行われました令和元年度秋季大運動会は,

途中雨が降り,プログラムを一部変更して実施しました。

 昼食を早めにとり,午後からも外で競技を行うことができました。

 結局,体育館で実施した競技もありましたが,

「地域対抗玉入れ」以外の種目は全部行うことができ,

15:15には閉会式まで終わらせることができました。

 保護者の皆様の御協力に感謝いたします。また,ご来賓の皆様並びに

50歳組の皆様には途中雨が降ったにもかかわらず,多数御来校いただき

感謝いたします。ありがとうございました。

Dscf0058

Dscf0066

Dscf0115

Dscf0139

Dscf0148

Dscf0154

Dscf0158

Dscf0157

駐車場のお知らせ

 本日(29日)の平尾小学校の秋季大運動会の保護者の駐車場は

特に用意しておりませんが,ルミエールながしま様の駐車場を

何もなければ使ってよいとの許可をいただいていますので,

その際はご利用ください。

 来賓駐車場は,校内になりますので,ご利用ください。

本日の運動会は予定通り実施します!

 本日(29日)の平尾小学校秋季大運動会は,予定通り実施いたします。

たくさんのご来場をお待ちしています。

・入場  午前8時35分

・競技開始 午前9時15分

Dscf0055

2019年9月27日 (金)

音読発表&授賞式

 27日(金)の朝の活動は,「音読発表」でした。

各学年の音読の発表があったのですが,運動会練習ばかりでなく

国語の学習も頑張っている様子がうかがえました。上手に発表できました。

 そのあと,あくね洋画展に入選した児童の表彰式も行われました。

 さあいよいよ明後日は,秋季大運動会です。頑張ってほしいです。

Dscf0042

Dscf0043

Dscf0044

Dscf0046

Dscf0047

Dscf0049

Dscf0050

Dscf0051

2019年9月26日 (木)

大運動会と造形展の準備より

 26日(木)の午後から,29日(日)の運動会準備を保護者と共に行いました。

素晴らしい会場ができあがりました。あとは,29日(日)を待つのみです。

 また,その後に,造形展のPTA作品の制作も行いました。たくさんの方々に

御協力いただき,杉差しが終わりました。

 お忙しい中,運動会準備並びに造形展の作品制作に御協力いただきました

保護者の皆様には感謝申し上げます。ありがとうございました。

Dscf0036

Dscf0035

Dscf0023

Dscf0029

2019年9月25日 (水)

近付く運動会の合間にも!

 今週末に運動会が迫ってきていますが,学習の方も頑張っています。

南校舎では,6年生が家庭科室で調理実習を,5年生が図工室で図工を

頑張っていました。平尾小学校の中心となって,頑張ってくれている

5・6年生。運動会当日も,一丸となって平尾小のリーダーとして

頑張ってくれることと思います。楽しみです。

P1140723

P1140729

P1140726

P1140725

P1140731

P1140733

運動会準備と造形展作品の作成について

PTA会員の皆様へ

 26日(木)の14:25より運動会準備を行います。

PTA三役・常任委員・保体部員の方々の御協力をよろしくお願いいたします。

 また,運動会準備終了後(16:00ごろより)造形展の作品の作成を行います。

会員の皆様の多大なる御協力をよろしくお願いいたします。

Dscf0020

Dscf0021

Dscf0018

Dscf0019

アクセスカウンター
無料カウンター
無料アクセスカウンター
ブログカウンター

アクセスランキング