2019年10月17日 (木)

町小学校陸上記録会に出発!

 17日(木)の朝になりました。いよいよ町の小学校陸上記録会です。

天気が少し心配されますが,子供達は朝練習をして城川内運動場へ出発して

いきました。これまでの練習の成果を発揮して,力一杯頑張ってほしいと思います。

Dscf0007

Dscf0009

Dscf0012

Dscf0013

2019年10月16日 (水)

国語トライの時間

 今日(16日)の朝は,『国語トライ』の時間でした。

国語の基礎基本の力を高めようと,どの学年も頑張っていました。

互いに教え合う姿も見られました。

学習をするには,良い季節。これからも学力の向上に励んでほしいです。

Dscf0001_2

Dscf0003

Dscf0004_3

Dscf0005

トンボ

 学校の池の周りを飛ぶトンボを見つけました。赤い小さなトンボ。

秋を感じさせるきれいなトンボです。

秋も深まり,朝晩は冷え込んできています。

体調管理には気を付けてください。

Img_0055

Img_0057

2019年10月15日 (火)

3・4年生の食育授業

 今日(15日)は,4校時に,3・4年生が給食センターの小倉先生をお招きして

食育の授業を行いました。赤の国,黄の国,緑の国のそれぞれの王様が,自分の国の

食品だけを食べて元気だと言っていましたが,健康診断をすると散々な結果に・・・。

 結局,健康な体を作るためには,バランスよく食べないといけないことを学びました。

小倉先生には,給食まで一緒に食べていただきました。ありがとうございました。

Dscf0152

Dscf0155

Dscf0160

Dscf0163

Dscf0164

Dscf0165

2019年10月12日 (土)

計算チャレンジタイム!

 今日(12日)は,土曜授業日でした。朝の活動は,「計算トライ」の時間で,

各学級で算数の問題にチャレンジしました。

 また,2時間目は,「計算チャレンジタイム」と題して,計算力アップを図る

ために,2~4年生がそれぞれの計算プリントに挑戦しました。プリントの計算が

終わると,「はい」と合図をして先生方が〇付けに回るというスタイルで行っ

ています。子供達一人一人の計算力がアップしてくれればと思うことです。

Dscf0099

Dscf0100

Dscf0101

Dscf0102

Dscf0104

Dscf0105

Dscf0106

Dscf0113

Dscf0123

Dscf0111

2019年10月11日 (金)

MBCアナウンサーによる出前授業!

 本日(11日の)4校時に,3~6年生がMBCアナウンサーによる出前授業

を受けました。岡田祐介アナウンサーと森万由子アナウンサーに来ていただきました。

内容としては,アナウンサーの仕事の紹介に始まり,発声練習,ニューズ原稿の

下読みや実際に読む体験,アナウンサーによる「ごんぎつね」の朗読などを行って

いただきました。

 声の出し方や発声の練習の仕方など,とても良い経験ができました。

また,アナウンサーによる朗読にも,みんなが聞き入っていました。

有意義な1時間でした。

Dscf0077

Dscf0080

Dscf0083

Dscf0090

Dscf0091

Dscf0094

Dscf0096

2019年10月10日 (木)

長島造形美術展の作品を搬入しました!

 今日(10日に)PTA会長や事業部の方々の協力のもと,長島造形美術展の

作品の搬入をしました。

 まず,PTAの作品を積み込んだ後,小学校の作品を積み込んで,いざ会場へ

出発。会場に着くと,さっそく備え付けに入り,無事に展示ができました。

これまでのPTA会員の皆様の御協力に感謝いたします。ありがとうございました。

会場の足を運んで,できあがった作品をご覧になってください。

☆長島造形美術展 10月12日(土)~11月10日(日)太陽の里ピクニック広場

Dscf0048

Dscf0043_2

Dscf0052

Dscf0057

Dscf0059

Img_0035

Img_0032

2019年10月 9日 (水)

今日も元気に!

 今日(9日)の朝は少し冷え込みましたが,子供達は元気に登校してきました。

これから日に日に秋らしくなっていくのではないかと思います。体調管理には,

くれぐれも気を付けてください。台風接近にも御注意ください。

 さて,学校では,4時間目が終わると,楽しい給食の時間です。

みんなで輪になったり,グループになったり,そのままだったり・・・。

学級によってそれぞれあるようで,おいしい給食をいただきます。

また,今日も放課後は,4・5・6年生は陸上記録会の練習を頑張りました。

Dscf0025

Dscf0026

Dscf0027

Dscf0028

Dscf0029

Dscf0030

MBCアナウンサーがやってくる!

 平尾小学校では,10月11日(金)の午前11時30分から12時25分まで,

MBCアナウンサーによる出前授業を行います。当日は,岡田祐介アナと森万由子ア

ナが来校予定です。4~6年生が,発声練習をしたり朗読(読み聞かせ)を聞い

たりします。

 保護者や地域の方も参観自由ですので,興味のある方は都合をつけて御来校ください。

図書室で行います。午前11時20分ごろまでに御来校ください。お待ちしています。

2019年10月 7日 (月)

児童集会と研究授業(4年)

 今日(7日)の児童集会では,後期委員会活動のメンバー紹介がありました。

新しい委員会で,それぞれに頑張ってほしいと思います。

 また,5校時は,4年生の国語の研究授業が行われました。

「アップとルーズで伝えよう」という単元を授業してもらい,その後,

授業についていろいろと検討していきました。4年生の成長の跡が見られて

良かったです。よく頑張りました。

Dscf0001

Dscf0002

Dscf0009

Dscf0012

Dscf0014

Dscf0015

Dscf0016

Dscf0020

アクセスカウンター
無料カウンター
無料アクセスカウンター
ブログカウンター

アクセスランキング