2020年1月17日 (金)

親子マジック教室&人権同和教育講演会

 17日(金)は,授業参観・人権同和教育講演会・学級PTAの日でした。授業参観では,鹿児島県社会福祉協議会の大迫元信さんに来ていただいて,「マジック教室」を行いました。親子で,プロ級のマジックを楽しみました。その後,保護者向けに講演会を行っていただきました。家庭の大切さや人に迷惑をかけてはいけないこと,「やる気スイッチ」を入れてあげるためのコツなどいろいろなお話が聞けてよかったです。教室に移動してからの学級PTAにも多数参加していただき,ありがとうございました。

Dscf0053

Dscf0055

Dscf0083

Dscf0067

Dscf0089

Dscf0098

2020年1月15日 (水)

朝の活動が縄跳びに!

 今週から,朝の活動がかけ足から「縄跳び」になりました。初めに持久跳びの音楽が流れ,目標が達成できるように頑張ります。持久跳びの時間が終わると,次は自分の挑戦したい跳び方の所に行って,音楽が終わるまでその跳び方に挑戦し続けます。2月28日(金)には,「なわとび大会」があります。自分の跳び方が上達して,その日を迎えられるように頑張ってほしいです。

Dscf0037

Dscf0036

Dscf0035

Dscf0041

Dscf0042

Dscf0044

2020年1月11日 (土)

1月の土曜授業

 11日(土)は,1月の土曜授業の日でした。3学期の始業式があって間もない土曜の授業でしたが,子供達は朝から元気に活動していました。インフルエンザの罹患者が増えてきていますので,この連休はゆっくり休んで,英気を養ってほしいと思います。

Dscf0022

Dscf0025

Dscf0026

Dscf0027

Dscf0030

Dscf0029

Dscf0031

Dscf0032

2020年1月10日 (金)

体力アップ!チャレンジかごしま

 10日(金)の朝の活動は,「体力つくり」でした。今日も,長縄エイトマン(八の字跳び)に挑戦しました。今日は,新記録は出なかったものの,どの学年も一生懸命跳んでいました。『体力アップ!チャレンジかごしま』の後期の報告も今日行いました。年間ランキングで,ベスト10に入っているかとても楽しみです。これまでたいへんよく頑張りました。

Dscf0001

Dscf0004

Dscf0009

Dscf0010

Dscf0011

Dscf0016

2020年1月 9日 (木)

3学期が始まって・・・学級の様子

 3学期が始まって2日目の今日(9日)は,各教室から元気な子供達の声が聞こえてきます。徐々に学校生活のリズムを取り戻しながら,勉強に運動に頑張ってほしいと思います。

Dscf0102

Dscf0100

Dscf0105

Dscf0110

Dscf0109

Dscf0108

Dscf0106

2020年1月 8日 (水)

3学期始業式

 1月8日。いよいよ今日から,3学期の始まりです。始業式では,各学年の代表が,冬休みの反省や3学期に頑張りたいことなどを堂々と発表してくれました。また,校長先生の話では,子供達一人一人が書いた「夢」の用紙を,平尾の文字にして張り出し,目標をもって頑張ることの大切さを説いていただきました。

 さあ,まとめの学期の『3学期』。あっという間に過ぎていきます。しっかりとまとめができるように頑張ってほしいと思います。

Dscf0090

Dscf0092

Dscf0093

Dscf0097

Dscf0089

2020年1月 6日 (月)

鬼火焚き

 5日に,集落で「鬼火焚き」が行われました。午後1時頃からやぐらを組み始め,午後4時前には火を付けました。火を囲んで,おいしい料理も振る舞われました。今年が,よい年となるといいです。

Dscf0056

Dscf0065

Dscf0075

Dscf0080

Dscf0084

Dscf0086

第52回校区駅伝競走大会

 明けましておめでとうございます。学校もいよいよ今日から始動です。今年もよろしくお願いいたします。

 さて,昨日(5日)は校区駅伝競走大会が行われました。各集落から選手が選出され,それぞれの区間を一生懸命走っていました。年の初めに,多くの校区の方々が沿道で声援を送りました。全集落がたすきをしっかりつなぎました。優勝は,母良木Aチームでした。

Dscf0030

Dscf0031

Dscf0034

Dscf0036

Dscf0042

Dscf0055

2019年12月24日 (火)

2学期終業式

 24日(火)は,2学期の終業式でした。3人の児童代表が,それぞれに2学期の反省や冬休みのめあてを発表しました。その後,校長先生の話や転校するお友達の話がありました。終業式が終わり学級に戻った後は,学級の時間を過ごし,お昼前にはそれぞれに「通知表」を受け取っていました。楽しい冬休みが過ごせるといいです。そして,元気に3学期始業式の日に会いましょう。

Dscf0001

Dscf0004

Dscf0005

Dscf0007

Dscf0011

Dscf0002

Dscf0014

Dscf0015

2019年12月20日 (金)

門松作り

 20日(金)の13:30から,PTA事業部の方が集まって,「門松作り」を行いました。1時間ほどで立派な門松ができあがりました。先生方にも御協力いただきました。ありがとうございました。

Dscf0014

Dscf0016

Dscf0019

Dscf0021

Dscf0025

Dscf0024

アクセスカウンター
無料カウンター
無料アクセスカウンター
ブログカウンター

アクセスランキング