2021年9月14日 (火)

ALTケロン先生来校

 昨日(9/13)は,ALTのケロン・ホワイト先生の授業がありました。平尾小は初めてのケロン先生。お互いの自己紹介をしたり,ゲームをしたりして楽しみました。ジャマイカ出身のケロン先生は,陽気でジャマイカダンスもとても上手。初めは緊張していた子供たちも,授業が終わる頃はすっかり親しくなっていました。

Img_0155

Img_0159

Img_0161

Img_0163

Img_0166

Img_0172

2021年9月10日 (金)

運動会の練習Ⅱ

 今日(10日)も晴天に恵まれ,校庭で運動会練習を行うことができました。入場行進,開・閉会式の練習を中心に行いました。前回よりも,並びや姿勢が良くなっていましたよ。また,1~4年生はダンスの練習を一生懸命していました。来週は,運動会練習が毎日あります。頑張ってくれることでしょう。

Img_0135

Img_0138

Img_0144

Img_0150

Img_0151

Img_0154

2021年9月 7日 (火)

9/7 運動会練習Ⅰ

 2学期がスタートして2週目に入りました。今日(7日)から,本格的に運動会の練習が始まりました。まだ残暑が厳しい中での練習となりましたが,子供達は頑張っていました。入場行進,開会式の流れ,応援団のエール交換,閉会式の入場などの練習を中心に行いました。練習は,これからも続きます。運動会当日(26日)に向け,頑張ってほしいです。

Img_0114

Img_0115

Img_0117

Img_0118

Img_0119

Img_0121

 

2021年9月 6日 (月)

授業参観(道徳)・学級PTA

金曜日(3日)は,授業参観(道徳)と学級PTAがありました。

 5校時は,「心の教育の日」ということで,全学年で道徳の授業を行いました。どの学年でも,登場人物の気持ちなどを真剣に考え,議論する子供たちの姿が見られました。学級によっては,タブレットを効果的に活用した授業を展開していました。

 その後の学級PTAでは,夏休みの反省や2学期の学級経営などの話し合いが行われました。コロナ禍の中での2年目の夏休みになりましたが,それぞれの家庭で工夫して夏休みを過ごせたようでした。

 2学期も,学校からのお知らせやお願い,連絡等を御理解いただき,御協力のほどよろしくお願いいたします。

Img_0081

Img_0083

Img_0085

Img_0087

Img_0088

Img_0091

Img_0093

Img_0095

2021年9月 1日 (水)

2学期スタート!

 いよいよ2学期が始まりました。久しぶりに元気な子供達の声が,校舎内に響きました。昨年同様,コロナ禍の中での2学期のスタートとなりました。今まで以上に感染症対策を行い,元気に2学期を過ごしてほしいと思います。

 始業式,町水泳記録会の表彰式に続き,学級活動がありました。学級活動では,作品を集めたり,2学期のめあてや係の仕事を決めたりしました。また,さっそく運動会に備えての練習を始めた学年もありました。

 2学期の平尾っ子の活躍も楽しみです。

Img_0051

Img_0052

Img_0055

Img_0056

Img_0062

Img_0066

Img_0071

Img_0074

Img_0076

Img_0079

2021年8月20日 (金)

出校日(8月20日)

 今日(20日)は出校日でした。

 県内で新型コロナイルス感染症が拡大していますが,感染症対策を確実にして,下校時刻も早めました。

子どもたちは,みんな元気な笑顔を見せてくれました。とてもうれしかったです。

夏休みも残り11日となりました。

 コロナ禍の中で,思うようなことはできませんが,今年は「〇〇な夏休みと」「〇〇をがんばった夏休み」と言えるように過ごして欲しいと思います。

Img_0022

Img_0023

Img_0024

Img_0026

Img_0028

Img_0029

2021年8月 2日 (月)

8月2日(月)出校日

   今日(2日)は,出校日でした。久しぶりに,子供達の元気な姿が見られてうれしかったです。夏休みは,まだまだこれから。楽しく元気に過ごしてほしいと思います。次の出校日は,8月20日(金)です。元気に登校してほしいと思います。

Img_0005

Img_0006

Img_0007

Img_0008

2021年7月30日 (金)

種子島踊りの練習

 21日(水),26日(月)に種子島踊りの練習がありました。コロナウイルスの感染防止の観点から,今年も十五社神社への奉納は中止。運動会での披露も難しい状況ですが,来年以降のことも考え練習を行いました。4年生以上の小学生と中学生が練習に参加してくれました。平尾郷土芸能保存会の皆様、熱心な御指導ありがとうございました。

Img_9974_2

Img_9977

Img_9980

Img_9983

Img_9989

Img_9993

Img_9989_2

Img_9999

2021年7月20日 (火)

1学期の終業式、さあ明日から夏休み

 今日(21日)は,1学期の終業式でした。今年は,昨年度と違い42日間の長い夏休みになります。終業式では,校長先生のお話や児童代表の言葉がありました。元気に2学期を迎えられるように,楽しい夏休みを過ごしてほしいと思います。

 教室に帰ってからは,大掃除をしたり夏休みの過ごし方を話し合ったりしていました。最後は,担任の先生から,待ちに待った通知表をもらいました。通知表をもらった子供たちは,1学期の成績に一喜一憂していました。2学期も頑張ってほしいです。

Img_9904

Img_9910

Img_9911

Img_9929

Img_9934

Img_9949

Img_9956

Img_9965

2021年7月16日 (金)

水泳参観

 14日(水)の「水泳参観」の天候は,泳ぐにはもってこいの日でした。子ども達は,これまでの練習の成果を発揮して,保護者の皆さんの声援を受けて頑張って泳いでいました。当日は,日程を変更したにもかかわらず,多くの皆様に参観していただきました。ありがとうございました。

Img_9756

Img_9763

Img_9766

Img_9780

Img_9785

Img_9793

Img_9805_2

Img_9825

Img_20210714_110141_resized_2021071

Img_20210714_111305_resized_2021071

Img_20210714_112207_resized_2021071

Img_20210714_112244_resized_2021071

アクセスカウンター
無料カウンター
無料アクセスカウンター
ブログカウンター

アクセスランキング