2021年10月18日 (月)

維新ふるさと館

維新ふるさと館で、幕末、明治維新のことについて、学びました。

Dsc_1233

修学旅行が始まりました。バスは鹿児島市内に向けて走行中です。全員元気です。

Dsc_1232

修学旅行に出発!

 今日(18日)からいよいよ修学旅行です。今朝は,肌寒くなりましたが,とてもいい天気となりました。6年生も,全員元気に登校してきました。

 校庭で出発式を終え,バスに乗り込み,いざ出発!今日の主な活動は,いおワールドの見学,御楼門や私学校跡を中心とした「かごしま文化ゾーン」での自主研修です。

 素敵な出会い,新しい発見がきっとたくさんあるはずです。今からとても楽しみですね。

Img_0839

Img_0840

Img_0841

Img_0843

Img_0846

Img_0847

2021年10月12日 (火)

児童集会&英語の授業

 昨日(11日)に児童集会がありました。10月に入り,後期の委員会活動が新しく編成され,活動がスタートしております。昨日の児童集会では,新しい委員会の全校児童への紹介がありました。新しい委員会となり、やる気いっぱいで活動してくれることでしょう。

また,昨日はALTのヴィージェイ先生が来校されました。下学年の授業では,挨拶の仕方や色,果物の英語での言い方だけでなく,ヴィージェイ先生が出すクイズやゲームでも楽しく活動していました。

Img_0821

Img_0817

Img_0812

Img_0804

Img_0807

Img_0823

2021年10月 9日 (土)

体力つくり&陸上記録会の練習

 昨日(10/8)は,昼活動で体力つくりがありました。今回の体力つくりから長縄。今日は「3分間で何回跳べるか。」に挑戦しました。平尾小学校では,「体力アップ!チャレンジかごしま」で前期ランキングで1位になった学年もあります。今日の長縄でも,どの学年もリズムよく跳んでいました。最高記録は,5年生の330回でした。これからの記録更新が楽しみですね。

 また,陸上記録会の練習も始まっています。10/13(水)の本番に向けて来週の練習も頑張ってくれることでしょう。

Img_0785

Img_0787

Img_0788

Img_0792

Img_0793

Img_0795

Img_0797

Img_0799

2021年10月 6日 (水)

ICT活用研究推進校公開授業(10/1)

 先週の金曜日(10/1)に,町内の先生方をお招きして「ICT活用研究推進校」である平尾小学校において授業公開を行いました。

 4年生の算数「面積」の学習を授業を行いました。その後の授業研究では,授業の成果と課題についてグループで話し合いました。当日は,教育長先生と学校教育課の藤谷先生も授業研究に参加してくださり,指導と助言をいただきました。

 続いて行われたICT情報交換会では,先生方が学校で実践されているタブレットの活用法などについての意見交換を行いました。今後の,授業におけるICTの有効な活用や,子供たちの学力向上にもつながる指導法などを共有することができ,有意義な時間となりました。

Img_0627

Img_0640

Img_0642

Img_0653

Img_0657

Img_0669

Img_0678

Img_0691

Img_0704

Img_0724

Img_0746

Img_0753

2021年9月26日 (日)

令和3年度 平尾小学校 秋季大運動会

 爽やかな秋空のもと,平尾小学校では令和3年度の秋季大運動会が行われました。今年も昨年同様,新型コロナウイルス感染症拡大防止のため,規模や競技内容を縮小して午前中のみの開催となりました。

 子供達は,これまでの練習の成果を十分に発揮して一生懸命頑張りました。優勝は,昨年に引き続き白組となりましたが,赤組の頑張りも素晴らしいものがありました。

 また,会場準備から応援,係の仕事,当日の後片付けまで,保護者の皆様の御協力には感謝申し上げます。本当にありがとうございました。素晴らしい秋季大運動会となりました。

Img_0420

Img_0423

Img_0424

Img_0438

Img_0448

Img_0447

Img_0457

Img_0462

Img_0469

Img_0473_2

Img_0476_2

Img_0482

Img_0494

Img_0488

Img_0498

Img_0503

Img_0506

Img_0515

Img_0520

Img_0526

Img_0534

Img_0548

Img_0549

Img_0553

Img_0563

Img_0575

Img_0586

Img_0588

Img_0590

Img_0595_2

Img_0597

Img_0602

Img_0615

Img_0608

Img_0612

Img_0621_2

2021年9月24日 (金)

運動会会場準備&最後の練習

 22日(水)の午後は,運動会の会場準備がありました。保護者の皆様のお手伝いもあり,素晴らしい会場が出来上がりました。お忙しい中,御協力ありがとうございました。

 また,今日(24日)は,最後の運動会練習がありました。今までの練習を振り返り,ポイントを絞ってしっかり練習できました。あとは,当日を待つばかりです。頑張れ!平尾っ子!

 当日は,検温とマスク着用等の感染症対策,「健康チェックカード」の持参をお願いします。

Img_0364

Img_0365

Img_0398

Img_0371_2

Img_0373

Img_0374

Img_0376

Img_0296

Img_0300

Img_0303



 

2021年9月16日 (木)

運動会練習&授業の様子

   今日(17日)も朝からいい天気。今日も校庭で,運動会練習。今日の練習は,主に入場と開会式の練習を行いました。

 全体の運動会練習が終わった後は,暑さに負けず,各教室で学習に励む子供達の姿が見られました。運動会練習真っ盛りですが,切り換えて真剣に授業に取り組んでいました。

Img_0222

Img_0223

Img_0226

Img_0223_2

Img_0230_2

Img_0233

Img_0234

Img_0238

2021年9月15日 (水)

運動会練習Ⅲ

 今日(9/15)は久しぶりの晴れの天気でした。3校時に1年生~6年生で全体練習をしました。久しぶりの,校庭での全体練習。紅白対抗全員リレー・選抜リレーと,応援練習をたっぷりと行いました。全員リレーは,アンカーの6年生までバトンがつながり,最後まで全員走りきりました。応援練習では,エール交換に始まり,応援団を中心に紅白に分かれて応援席も一緒に練習ができました。やはり校庭で練習ができることがいいですね。

Img_0189

Img_0193

Img_0197

Img_0199

Img_0209

Img_0210

Img_0216

Img_0219

アクセスカウンター
無料カウンター
無料アクセスカウンター
ブログカウンター

アクセスランキング