認知症サポーター講座
長島町キャラバンメイト連絡会の皆様を招いて,5・6年生を対象に認知症サポーター講座が行われました。年をとると誰もが認知症になってしまう可能性があります。そのような中で,認知症という症状について正しい知識を持ち,望ましい態度で接することの重要性を感じることでした。子ども達にとってもすごく良い経験となりました。認知症についての詳しい説明や劇,動画等を通してたくさんのことを学ぶ事ができました。きっと今後の生活に役立つことでしょう。
長島町キャラバンメイト連絡会の皆様を招いて,5・6年生を対象に認知症サポーター講座が行われました。年をとると誰もが認知症になってしまう可能性があります。そのような中で,認知症という症状について正しい知識を持ち,望ましい態度で接することの重要性を感じることでした。子ども達にとってもすごく良い経験となりました。認知症についての詳しい説明や劇,動画等を通してたくさんのことを学ぶ事ができました。きっと今後の生活に役立つことでしょう。
今日の6時間目にじづ総会が行われました。今回の議題は「ふわふわ言葉をもっとふやすためにはどうすればいいか」です。今回の児童総会では,異学年の小グループに分かれて話し合いを進めていきました。「ふわふわ言葉の木」「ふわふわ言葉ポスター」「ふわふわ言葉貯金箱」等の中からどれに取り組むか,各グループでの話し合いが進みました。その後,全体の前で話し合った結果を発表しました。積極的に意見を発表する子ども達が多くて,感心させられました。結局,「ふわふわ言葉貯金箱」に決まりました。ふわふわ言葉を学校中に広げて,楽しい楽しい学校生活を送れるようにしましょう!
8日は,土曜授業でした。「心の教育の日」ということで全学年道徳の授業参観を行いました。生命尊重やいろいろな徳目について,じっくりと考え,自分の意見をハキハキと発表する姿が見られました。みんなと一緒に考え,意見を共有し,「これからの自分・これからの生き方」について思いを深めていました。
今日は1年生~4年生が「歯と口の健康教室」を行いました。平尾歯科診療所の新田英明先生を招いて,正しいブラッシングの仕方などを学びました。染め出し液で赤くなった磨き残しの部分を丁寧に磨く姿が見られました。
これから長く付き合っていく大切な歯!正しい磨き方できれいに維持していきたいものです。
今日は3・4年生の水泳学習の初日でした。5時間目の比較的暖かい時間帯でした。なんと水温は30度!子供たちは気持ちよさそうに泳いだり,潜ったりして水泳学習を楽しんでいました。
3年生は初めての大プールで,初めのうちはプールサイドをつかみながらキャーキャー騒いでいましたが,しばらくすると慣れてきて手放しで歩けるようになっていました。
楽しい楽しい水泳学習です。たくさん泳ぐ練習をして,泳力を上げてほしいものです!
今週はあじさい週間(読書週間)となっています。今日の昼の活動は,異学年のペアによる読み聞かせ活動をしました。
1年生の子供たちは6年生のお兄さんお姉さんたちから読んでもらっていました。とても真剣なまなざしで聞いていましたよ。一方6年生のお兄さんお姉さんも上手に読んでいました。
自分で読むのも素晴らしいことですが,お互いにおすすめの本を読み聞かせすることも素晴らしいことだと思います。たくさん本を読んで,心を耕し,豊かにしましょう!
6月4日(火)の3時間目,待ちに待ったプール開きでした。6年生12名が参加しました。
天気もよく,とても気持ちよさそうに泳いでいました。1年間のブランクを感じさせない元気いっぱいの泳ぎを見せてくれました。
これから1ヶ月半,たくさん泳いで自分の泳力を高めてほしいものです。
疲れているとは思いますが、無事に自然の家を出発しました。予定通り、4時30分前後に到着できそうです。
何とか天気がよくなり、念願の外活動となりました。チームで協力して、クイズやアスレチックを攻略しました。
おはようございます。宿泊学習の2日目がスタートしました。みんな元気に、朝ごはんを食べたところです。外活動もできそうです。