職員研修(7/21)
今日の午後,職員研修で「がん教育」について学びました。がんサポートかごしまから講師の先生をお招きしての研修でした。全員で命の尊さについて,改めて認識を深めることができました。
今日の午後,職員研修で「がん教育」について学びました。がんサポートかごしまから講師の先生をお招きしての研修でした。全員で命の尊さについて,改めて認識を深めることができました。
今日は一学期の最後の登校の日でした。終業式では,3名の児童が1学期の振り返りと,夏休みのめあてを発表してくれました。学級活動では,それぞれの学級で1学期の振り返りをしたり,夏休みの過ごし方についての話を聞いたりしました。最後は,担任の先生から通知表を受け取りました。初めて通知表を受け取る1年生の緊張している様子が,とても微笑ましかったです。
児童の皆さん、健康に気を付けて楽しく充実した夏休みを過ごしてくださいね。
今日の昼活動は学級裁量の時間でした。学級園や校庭の草取りを学級もあれば,計算音読,本の読み聞かせなど,学級で思い思いに過ごしていました。1学期も残すところあと3日。明日からのお休み,健康に気を付けてお過ごしください。
今日,3年生が学校の近くにある焼酎工場である「長島研醸」に見学に行きました。焼酎ができるまでの話を聞いたり,焼酎が出荷されるまでの工程を見学したりしました。
6年生が修学旅行から帰ってきました。雨に見舞われた時もありましたが,楽しい2日間になったようです。今日は家族にお土産話をたくさんしてくれることでしょう。
グリーンランドでの楽しい時間もあっという間。
今から平尾小に向けて出発です。
ただ今、グリーンランドを満喫中。
雨もほとんど降らず、楽しんでいます。
楽しい時間もあと1時間ほどで終了です。
おはようございます。修学旅行2日目です。
6時30分に起床でしたが、早くから起きてた子も多く、準備万端です。
朝に降っていた雨も、朝食をとっている間に止みました。
グリーンランドでは雨が降らないことを願っています。
ホテルでは夕食バイキングを満喫しました。
大好きな卵料理やチョコデザートなど、それぞれの個性を発揮した盛り付けになっていました。
明日のグリーンランドでは晴れることを願って、就寝準備をします。
田原坂 西南戦争資料館に向かいました。
当時を再現した映像や、西南戦争で亡くなった方の名前が多く刻まれた記念碑から、戦争の悲惨さを実感することができました。
子供たちも、真剣な眼差しで話を聞いていました。
バスは間もなく、ホテルに到着します。