2025年4月24日 (木)

1年生を迎える会

 今日は,1年生を迎える会が行われました。入学して三週間が経った1年生ですが,小学校生活にもかなり慣れてきたようです。2年生から6年生までのお兄さん,お姉さんたちから歌やダンス,メダルなどのプレゼントや学校の先生の紹介などがありました。どの学年も優しい心のこもったプレゼントで,1年生も大喜びといった感じでした。最後は,全校児童でじゃんけん列車をしました。みんな楽しそう!やっぱりみんなでやるレクリエーションはいいものです。最後までじゃんけんに勝って,たった一人の先頭になったのは,なんと1年生の女の子でした。これからも全校児童仲良く,元気いっぱい,学校生活を楽しんでくれることでしょう。

Img_5639

Img_5643

Img_5652

Img_5654

Img_5657

Img_5659

Img_5661

Img_5667

Img_5669

Img_5671

Img_5675

音読発表

 4月の音読発表が朝の活動で行われました。朝の会の時間や国語の時間に各学級で練習してきた成果を全体の前で発表する機会となります。今年度一発目ということで,どの学年も気合いが入っていたように感じます。しっかりとした声で,堂々と音読する姿は立派でした。新1年生も初めてにもかかわらず,元気よく音読を披露してくれました。みんなの前での発表は,緊張や不安な様子も見て取れました。しかし,みんなよく頑張りました。いい経験です。最後に全員で7年度のスローガン「本気で挑戦 元気・やさしさいっぱい 笑顔あふれる平尾小」を発声して終わりました。来月の音読発表が楽しみです。

Img_5627

Img_5629

Img_5630

Img_5633

Img_5635

Img_5637

2025年4月22日 (火)

新学期初の授業参観

 18日(金)に今年度初の授業参観が行われました。新しい学年になり,子どもたちは緊張した様子でしたが,一生懸命に学習する姿が見られました。特に新1年生は,楽しそうに学習する姿は微笑ましい限りでした。どの学年も進級したこともあって,とても立派な態度でした。今年度のスローガン「本気で挑戦 元気・やさしさいっぱい 笑顔あふれる平尾小」を胸に,みんなで楽しい学校生活を送りましょう!この後,PTA総会・学級PTA等もありましたが,たくさんの保護者の皆様の御参加,ありがとうございました。

Img_5604

Img_5605

Img_5608

Img_5609

Img_5613

Img_5617

Img_5618

Img_5616

2025年4月 9日 (水)

入学式,無事終了しました!

 4月7日,9時50分,平尾小学校に入学する14名の新入生が元気よく入場して,令和7年度の入学式がスタートしました。ほんの少し,緊張した面持ちでしたが,新入生紹介の時は,在校生や保護者の方を見ながら元気のいい返事を聞かせてくれました。とっても立派でした。在校生からの歌「さんぽ」のプレゼントもありました。入学祝い品「辞書」を代表の児童がPTA会長から受け取るのですが,たくさんの人前にもかかわらず,堂々と受け取る姿がとても立派でした。6年生からの歓迎の言葉も立派でした。とにかく元気いっぱい,笑顔いっぱいの新入生14名です。早く学校生活に慣れて,思いっきり楽しんでくれることを願っています。新入生の保護者の皆様,本当におめでとうございました。

Img_5523

Img_5524

Img_5530

Img_5552

Img_5553

Img_5556

Img_5565

Img_5566

Img_5577

新任式・始業式

 4月7日,令和7年度がスタートしました。欠席0で全員出席の素晴らしい日になりました。今年度も元気いっぱい,楽しい1年になるのではないでしょうか。

 さて,本年度は新しい先生方7名を迎えてスタートしました。新任式では,それぞれの先生方に挨拶を頂きました。また,児童代表の歓迎の言葉も素晴らしかったです。1日でも早く新しい先生方と仲よくなって,楽しい学校生活を送れるといいですね。新任式の後は,始業式を行いました。それぞれの学年が一つずつ進級し,みんなしっかりとした態度でした。立派に新しい学年で頑張ってくれることでしょう。児童代表の挨拶では,新6年生が考えた学校のスローガン「本気で挑戦 元気・やさしさいっぱい 笑顔あふれる 平尾小」が発表されました。このスローガンの通り,素晴らしい1年になることでしょう。

Img_5495

Img_5496

Img_5497

Img_5498

Img_5499

Img_5500

Img_5501

Img_5502

Img_5504

2025年3月25日 (火)

離任式

 令和6年度の人事異動に係る離任式を行いました。本校からは4名の先生方が離任されることになりました。本日は3名の先生方からお別れの挨拶を頂きました。それぞれに平尾小学校での子どもたちとの思い出がたくさんあり,言葉には言い尽くせないものもあります。最後は,子どもたちが花道を作って送り出しました。その後もしばらくの間,別れを惜しんでいました。お体には十分気を付けて,平尾小学校のことを忘れずに,次の場所でも御活躍されることを願います。

Img_5444

Img_5447

Img_5449

Img_5455

Img_5456

Img_5457

修了式

 本日,無事に修了式をむかえました。1年生から5年生までそれぞれ代表者が修了証書を授与しました。授与する代表児童と共にお辞儀をするなどして,他の子どもたちも立派な態度でした。卒業式さながらといった様子でした。1年生・3年生・5年生の代表児童の挨拶も立派でした。今年度で3名の児童が転校することになりました。最後に挨拶をして,また次の学校でも頑張ってねという気持ちをこめて,みんなで拍手をして終わりました。春休みは,体調管理・事故やけがに気を付けて来年度、気持ちのいいスタートをきることができればと思います。

Img_5424

Img_5426

Img_5427

Img_5430

Img_5431

Img_5433

Img_5434

Img_5435

第78回卒業式 24日(月)無事終了!

 24日(月)に第78回卒業式が行われました。卒業生の立派な態度,所作,お別れの言葉,歌声に感動しました。まさに6年間の集大成といった感じでした。在校生も今までお世話になった6年生のためにと精一杯の態度で応えていました。全体を通して素晴らしい卒業式になりました。第78回の卒業生,中学校に行ってもみんな仲良く,一生懸命頑張ってくれることと思います。活躍を期待しています。

Dsc_0093

Dsc_0094

Dsc_0097

Dsc_0098

Dsc_0107

Dsc_0109

Dsc_0110

Img_5421

2025年2月28日 (金)

お別れ遠足

 本日は,6年生を送る会の後,お別れ遠足を実施しました。心配されていた天気も回復し,暑いくらいの陽気になりました。太陽の里公園では,おいしいお弁当やおやつを食べたり,広場や遊具でたくさん遊んだりしました。6年生が卒業するまで残り24日!これからは卒業式練習など全児童で本格的に取り組んでいきます。その前に,今日のお別れ遠足で楽しい思い出をたくさんつくることができて本当によかったです。

Img_5169

Img_5172

Img_5176

Img_5193

Img_5197

Img_5198

Img_5199

Img_5200

Img_5201

Img_5202

Img_5203

Img_5206

Img_5207

Img_5208

Img_5209

Img_5222

Img_5236

6年生を送る会

 本日は,「6年生を送る」が実施されました。1年生から5年生までが,6年生へ感謝の気持ちや励ましの気持ちを歌やダンス,贈り物で表しました。それぞれの学年事に気持ちがこもっていて,6年生も感動していました。6年生からは,御礼の気持ちを込めて,それぞれの学年へ向けた「お手紙」をプレゼントしました。最後に「じゃんけん列車」をして盛り上がりました。最後に一つの列車になるのですが,みんなの心も一つになりました。心から楽しんでいる様子の子どもたちの笑顔が最高でした。

Img_5088

Img_5093

Img_5095

Img_5099

Img_5103

Img_5106

Img_5107

Img_5111

Img_5122

アクセスカウンター
無料カウンター
無料アクセスカウンター
ブログカウンター

アクセスランキング