特別支援学級開級式(4/20)
今日の5校時は特別支援学級の開級式がありました。交流学級の友達も出席し,自分の好きな教科や今年頑張ることを発表しました。素敵な開級式となりました。
今日の5校時は特別支援学級の開級式がありました。交流学級の友達も出席し,自分の好きな教科や今年頑張ることを発表しました。素敵な開級式となりました。
今日は,1年生が初めてタブレットの使い方を学習しました。6年生が先生役となり,1年生に優しく丁寧に教えてくれました。1年生は,目を輝かせながらタブレットを触っていました。
今日は今年度最初の俳句タイムがありました。子供たちは,4月の季語やイメージする言葉を入れて,素敵な俳句を作っていました。
今週も子供たちは元気に登校してくれました。明日からお休みになります。ゆっくり休んで,来週も元気な姿を見せてくださいね。
新しい一週間がスタート。子供たちはみんな元気に登校してくれました。今日は全校昼会がありました。校長先生のお話,その後特別支援教育支援員の先生のお話がありました。明日から家庭訪問です。保護者の皆様、よろしくお願いします。
今日は,担任の先生と学校のきまりを確認したり,好きなものを発表したりしました。先生が絵本の読み聞かせもしてくれました。校長室に行き,一人ずつ校長先生に自己紹介をしました。少し緊張気味でしたが,みんなよくできました。そして,初めての給食。みんな「おいしい!」と言いながら,笑顔で食べていましたよ。
新任式・始業式に引き続き,入学式がありました。今年は,15名の新1年生を迎え,在校生、保護者、そして来賓の方もお招きした素敵な入学式となりました。担任の先生が名前を呼んだ時は,みんな元気よく返事をすることができました。お話を聞く姿勢も立派でした。在校生のお兄さん、お姉さんたちからは「さんぽ」の歌のプレゼントもありました。新1年生の皆さん、小学校には楽しいことがいっぱいあります。みんなで楽しく勉強したり,遊んだして一日も早く平尾小学校に慣れてくださいね。
今日(4/6)から令和5年度がスタートしました。学校には,子供たちの元気な声が戻ってきました。今日は新任式と始業式がありました。新しく平尾小学校に赴任された3名の先生方,ようこそ平尾小学校へ。平尾っ子のために,よろしくお願いします。その後行われた始業式では,校長先生のお話,児童代表の言葉と続きました。また,転入生の紹介も行われました。みんなで一緒に,楽しく遊びましょう。
今日は,今まで以上に子供たちのお話を聞く姿勢もとても素晴らしかったです。令和5年度の子供たちの活躍が楽しみです。
今日は3月31日,令和4年度の最後の日です。保護者の皆様,地域の皆様の温かい御支援・御協力のおかげで,令和4年度の平尾小の教育活動を無事に終えることができました。1年間ありがとうございました。令和5年度も平尾小をどうぞよろしくお願い致します。
3/24(金),離任式がありました。今年度は,3名の先生方が,平尾小学校を去ることになります。お一人ずつお話をいただいた後に,児童代表の児童が3名の先生方の思い出をお話ししてくれました。午後は,職員とのお別れの式を行いました。3名の先生方、平尾小学校の子供たちのためにありがとうございました。新しい任地でも,体に気を付けて頑張られてください。