「SDGs」について学ぶ(3/14)
今日(3/14),保護者の大迫さんを講師に迎え,4年生が「SDGs」について考える授業を行いました。カードゲームを用いて,与えられたお金と時間を使ってプロジェクト活動を行い,最終的にゴールを達成する活動でした。このゲームを通して,自分たちの行動と地球環境がどのように結びついているか考えることができました。
今日(3/14),保護者の大迫さんを講師に迎え,4年生が「SDGs」について考える授業を行いました。カードゲームを用いて,与えられたお金と時間を使ってプロジェクト活動を行い,最終的にゴールを達成する活動でした。このゲームを通して,自分たちの行動と地球環境がどのように結びついているか考えることができました。
今日は本校の6年生と平尾中の3年生がオンラインで交流を行いました。中学校の生活や行事,部活動や生徒会活動について詳しく話を聞くことができました。中学校生活への見通しが,更にもてたことでしょう。
3日は,みんなが楽しみにしていた6年生を送る会と全校レクリェーション,お別れ遠足がありました。
最初に,集会委員会が企画・運営してくれた「6年生を送る会」を行いました。6年生の卒業を祝うために各学年の子ども達が準備した出し物をそれぞれ行いました。6年生はメダルをもらったり賞状をもらったり,クイズに答えたりしていました。とてもアットホームな楽しい会になりました。
その後,5年生が企画・運営してくれた「全体レクリエーション」を行いました。特に,ルールを工夫しミッションを加えた「逃走中」は,みんなとても盛り上がり,楽しそうに遊んでいましでいましたよ。5年生の皆さんありがとうございました。
6年生を送る会や全体レクリエーションが終わると,いよいよ行人岳へ出発。往路は,途中まバスに乗り,後半は歩いて行人岳の山頂広場を目指しました。着いた後は,おやつとお弁当タイム。それぞれの場所で友達と昼食を楽しんでいました。帰りは,学校まで歩きましたが,子供たちは疲れも見せず,全員最後まで歩くことができました。
2日は,なわとび大会・学級PTAの日でした。なわとび大会では,この日のために練習してきた持久跳びや個人技,学級ごとの長縄チャレンジに一生懸命取り組みました。これまでの自分の記録や学級の記録を更新するために頑張っていました。なわとび大会の後,各学年で学級PTAも行われ,今年度の反省や来年度の役員選出などを行いました。なわとび大会並びに学級PTAへの多数のご参加,誠にありがとうございました。
今日、本校児童が,10月に開催された阿久根地区の消防フェスタに参加した際に,自主的にお礼状を書きました。それに応える形で,消防組合の方がサプライズで訪問をしてくださいました。
突然の訪問に,児童は驚くと同時に,喜んでおりました。
今日から3月です。令和4年度も残りわずかとなりました。
先週から卒業式練習が始まっています。今日は2回目の全体練習がありました。卒業生の入退場,歌の練習を行いました。
今日の全校朝会は,養護教諭の先生のお話がありました。これまでの保健関係の行事の振り返りや,絵本の読み聞かせを通して「命」の大切さについてお話されました。子供たち,とても静かに真剣な表情で話を聞いていました。
今日(2/2)は,来年度1年生として入学する子供たちの体験入学・入学説明会がありました。
来年度の1年生は15名の予定です。新入児の皆さん、4月6日の入学式を楽しみに待っていますね。
今日から2月です。平尾小学校は,2/1~2/10を「菜の花読書旬間」と設定しております。今日の昼の活動は,本の読み聞かせを行いました。今回の読み聞かせは,下学年が上学年に読み聞かせをしてくれました。下学年の子供たちは,この日のために一生懸命本を読む練習をしていました。それぞおれの教室では,微笑ましい姿を数多く見かけました。
今日(1/27)の昼活動は、1月の音読発表でした。どの学年も練習してきたことが分かる立派な発表でした。発表を聞く態度も素晴らしかったです。