2024年1月18日 (木)

食育授業(5・6年)

 今日(1/18)の5校時は食育授業がありました。5・6年生が,生活習慣病の予防について学びました。食品に含まれるS(砂糖),O(オイル:油),S(塩)は適切な量が取れているか,自分の生活を振り返って考えていました。 

Img_0828

Img_0830

Img_0834

Img_0835

Img_0847

Img_0850

2024年1月17日 (水)

学校で運試し!(1/17)

 平尾小学校には運試しをするところがあります。それは保健室にある「健康おみくじ」です。一日一回できるということもあり、「今日はなにかな?」と言いながら引いています。毎日大盛況です。

Img_0814

Img_0813

Img_0812

Img_0815

2024年1月12日 (金)

授業参観・学級PTA(1/12)

 今日の5校時は授業参観がありました。多くの保護者の方が参観してくださる中,子供たちは頑張っていました。4年生は10歳式がありました。12名の子供達が、自分の10年の成長を発表しました。その中で,歌を歌ったり,親への感謝の言葉を述べたりしていました。素敵な10歳式になりました。

 授業参観の後は学級PTAがありました。お忙しい中御出席くださりありがとうございました。

Img_0761

Img_0762

Img_0765

Img_0767

Img_0768

Img_0771

Img_0773

Img_0779

Img_0781

Img_0783

Img_0792

2024年1月10日 (水)

校内席書会(1/10)

 今日の2・3校時に全校児童で校内席書会を行いました。

 1・2年生はそれぞれの教室で硬筆に取組み,3年生以上の子供たちは体育館で毛筆を行いました。静かな雰囲気の中で,集中して書いている子供たちの姿は凛として素敵でした。素晴らしい作品が仕上がっていましたよ。

Img_0728

Img_0735

Img_0736

Img_0737

Img_0739

Img_0734

Img_0741

Img_0742

Img_0743

Img_0744

Img_0747

Img_0750

Img_0757

Img_0760

2024年1月 9日 (火)

元気に三学期がスタート!

 明けましておめでとうございます。

 平尾小学校の子供たち,冬休みは大きな病気や事故等も無く,元気に楽しく過ごせたようです。

 今日は始業式。代表児童の2・4・6年生が冬休みの思い出と今年の抱負を語ってくれました。その後、教室では冬休みの思い出を話したり,三学期に頑張ることをカードに書いたり,新しい係の仕事を決めたりしました。三学期は進級・卒業へと向かう短くても,中身の濃い55日間となります。本校教育活動への御理解と御協力よろしくお願い致します。今日は,お休みする子供が一人もおらず,みんな元気に登校してくれました。素晴らしいことです。

Img_0690

Img_0692

Img_0694

Img_0699

Img_0697

Img_0701

Img_0706

Img_0708

Img_0712

Img_0726

2023年12月22日 (金)

二学期無事に終了!②

 終業式,掃除に引き続き学級活動がありました。学級活動は,補充学習をする学級あり,2学期の振り返りをする学級あり、教室の自分の棚や引き出しの掃除をする学級ありとそれぞれの計画で活動していました。最後は,全ての学級で通知表を渡していました。子供たちは,2学期の頑張りを担任の先生方から褒めてもらってい,喜んでいました。児童の皆さん、健康に気を付けて楽しい冬休みを過ごしてください。1/9の始業式に元気な姿を見せてくれることを楽しみにしていますね。

Img_0656

 

Img_0658

Img_0660

Img_0665

Img_0668

Img_0674

Img_0669

Img_0673

Img_0675

Img_0684

2学期無事に終了①!

 今日は2学期の終業式。そして,今シーズン一番の冷え込みの朝を迎えました。雪もちらつく中での登校となりましたが,子供たちは元気に登校してきました。終業式では,2年・4年・6年の代表の児童が2学期を振り返りや,冬休みのことについて発表してくれました。その後,校長先生から,二学期頑張った子供たち全員を称賛するお話がありました。

Img_0638

Img_0639

Img_0643

Img_0645

Img_0646

Img_0648

Img_0649

Img_0651

Img_0653

Img_0654

2023年12月18日 (月)

全校昼会(12/18)

 今日の全校朝会は表彰式でした。持久走大会の各学年の男女それぞれ1位になった子供が表彰されました。今年は,1年生に新記録が誕生しました。その後、長島検定の表彰でした。1級は5年生3名,6年生8名。特級(2年連続1級)は6年生の2名でした。おめでとうございます。 

Img_0621

Img_0625

Img_0627

Img_0633

Img_0637

2023年12月15日 (金)

門松作り(12/15)

 今日、PTA事業部の皆様と門松作りをしました。事業部の皆様、お忙しい中にも関わらず,製作だけでなく,材料の準備までありがとうございました。例年より1週間早く完成したことで,子供たちにお披露目もできます。月曜日が楽しみです。

Img_0600

Img_0602

Img_0603

Img_0604

Img_0605

Img_0606

Img_0612

2年生 大根収穫!(12/14)

 昨日(12/14),2年生が育てていた大根の収穫をしました。「大きなかぶ」のように,「うんとこしょ どっこいしょ」とかけ声をかけながら大根を抜く場面もありました。立派な大根に成長しており,子供たちも驚いていました。

Img_0582

Img_0589

Img_0587

Img_0592

Img_0588

Img_0598

アクセスカウンター
無料カウンター
無料アクセスカウンター
ブログカウンター

アクセスランキング