租税教室
9日(水)は,6年生の児童を対象に,租税教室が行われました。講師は,平尾小学校の先輩である町役場税務課の石原氏。税金の種類や使われ方,税金がないとどれだけ困るかということを学びました。
最後は一億円のレプリカを持つことで,その重さを体感してもらいました。
« 砂遊び&プール開き | メイン | 6月12日:土曜参観について »
9日(水)は,6年生の児童を対象に,租税教室が行われました。講師は,平尾小学校の先輩である町役場税務課の石原氏。税金の種類や使われ方,税金がないとどれだけ困るかということを学びました。
最後は一億円のレプリカを持つことで,その重さを体感してもらいました。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント