秋季大運動会 無事終了!
本日,秋季大運動会をおかげさまで無事終了することができました。まずは,早朝からのグラウンド整備への御協力,誠にありがとうございました。子どもたちが,目を輝かせながら今日1日を頑張る事ができたのも御協力のおかげです。御覧頂いた通り,全員が一生懸命に頑張る事ができたと思います。応援団を中心にとてもよく頑張っていました。明日はゆっくりと休ませてあげてください。会場の後片付けも御協力ありがとうございました。
本日,秋季大運動会をおかげさまで無事終了することができました。まずは,早朝からのグラウンド整備への御協力,誠にありがとうございました。子どもたちが,目を輝かせながら今日1日を頑張る事ができたのも御協力のおかげです。御覧頂いた通り,全員が一生懸命に頑張る事ができたと思います。応援団を中心にとてもよく頑張っていました。明日はゆっくりと休ませてあげてください。会場の後片付けも御協力ありがとうございました。
本日は,運動会の予行練習を実施しました。前日の雨でグラウンドのコンディションが心配でしたが,何とか実施できました。暑い中でしたが,みんなよく頑張りました。応援団は,元気一杯,大きな声で盛り上げてくれました。エール交換や応援合戦もさすがです。練習の成果がしっかりと出ていました。1年生から4年生の子どもたちも応援団に負けないくらい元気よく声を出していました。かけっこや短距離走を中心に予行を行いました。集合や入場・退場などもスムーズにできていました。今日の予行練習の反省を今後の運動会練習に生かして,本番は最高の運動会をみんなで作り上げてほしいものです。「全力で走り抜け! 本気で挑戦 平尾小」のスローガンのように。10月5日(日)たくさんの温かい御声援,お待ちしております。
長い夏休みが終わり,今日から2学期が始まりました。体調不良でお休みの子もいましたが,みんな元気いっぱいの笑顔で登校し,始業式を迎えることができました。2年生が児童代表の挨拶をしましたが,上手に発表できました。いい2学期の目標を掲げていました。充実した2学期となることでしょう。式の後は,水泳記録会とB&Gスポーツ鹿児島県大会カヌーの表彰式を行いました。素晴らしい成績でした。おめでとうございます。さあ,2学期は運動会という大きな行事が待っています。明日からは早速,運動会練習も始まります。まだまだ暑い日が続きますので,熱中症に気を付けながら,みんなで頑張っていきましょう。
本日,無事に1学期の終業式を終えることができました。欠席者0,全員出席は1学期中で15日目でした。全員出席で,いい締めくくりができることでしょう。1年生と4年生の代表の児童が挨拶をしました。全校児童の前で,緊張したかもしれませんが,堂々と上手に発表することができました。式の後は,校内スケッチ大会や歯と口の健康ポスターで受賞した児童の表彰も行いました。
さあ,いよいよ明日から楽しい夏休みのスタートです。まずは,自分の命は自分で守り,健康・安全な夏休みにしてください。そして,夢中になるものを見つけ,充実した楽しい夏休みにしてください。8月1日・8月21日・9月1日みんなそろって,笑顔いっぱいで会いましょう!
本日の昼休みに図書室で「夏祭り」がありました。図書委員会が企画・運営し,「くじ引き」「投げ輪」「しおりつり」「ボールでダーツ」などの催し物が実施されました。普段は静かに本を読むスペースの図書室が大盛り上がりと言った感じでした。それぞれの催し物にみんな並んで,楽しそうに挑戦する姿は,夏祭りの盛り上がりそのものでした。夏休みに向けて,図書の本は5冊ずつ借りることができます。暑すぎで外で遊べない日には,家の中で涼しくして読書に親しむのもいいでしょう。後もう少しで夏休み!体調を崩さず,いい締めくくりをしてほしいものです。
道の駅みなまたを出発しました。予定どおり16時30分頃の到着になりそうです。
帰り道に腹ごしらえ⭐
予定どおり宮原saに到着しました。
グリーンランド満喫しました。
みんな元気に2日目スタートです。